あくまで理論上の数値でしょう。(本当か?)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: もももも @ kitakyusyu1-92.ap.plala.or.jp on 97/9/23 23:37:59

In Reply to: サターンのMIPSって800MIPS?

posted by サターンファン @ tokyo18-43.msn.or.jp on 97/9/23 23:11:58

すべてのCPUやDSPの数値を足した値だと思うので、実際に完璧に連携を取れたとしても、200MIPSくらいでそのくらいだせたら上等では無いでしょうか?(でもMMXよりはるかに遅いSH2の方がVF2よくできてたりするけど)←勿論それだけではないけど。で800MIPSと言うと64のジオメトリ用のチップが125MIPSのメインCPUの約5倍らしいのでそれ以上ということになります。(200MIPSもN64の3分の1くらいのポリゴンだせることから計算してます。)でもポリゴンはCPUよりPOWERVRの様な特殊能力を持った3Dチップの方が重要だと思います。