光センサーレバーとは



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: MRT @ temys2.eng.shizuoka.ac.jp on 97/9/23 19:20:05

In Reply to: Re: バーチャスティックプロのレバー交換した方います?

posted by サスカッチャー @ p3ngy110.highway.or.jp on 97/9/23 00:04:19

> >あ、いいですねぇ。光センサーレバー。2年くらい前のAOUか何かで見て
> >いいなぁって思ってたんですよ。でも当然のようにマイクロスイッチのカチ
> >カチはないですよね?操作感、どうなんだろう?
> >光センサーってなに??おいらもプロもってるけど不満は連射スイッチがない事だけです。

光センサーレバーとはその名の通り、光(おそらく赤外線か何か)によって
レバーが倒れているかどうか認識する物です。
普通のレバーというのは、小さなボタンスイッチよって倒れているかどうか
認識するので、ご存じのように倒すとカチカチ音が出ます。
でもって光センサーなら、当然接触する部分はないので
レバーを倒しても音は全くしません。
なのですが、私は上記の理由により、まだ実際に使ったこと無いんです。
と言うわけで、操作感はまだ分かりません。相当柔らかそうではありますが・・・。