|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
かつらせいこう  @ oskd204.osk.threewebnet.or.jp on 97/9/21 19:09:51
 
In Reply to: そういえば posted by PKG+E  @ tottori-032.seikyou.ne.jp on 97/9/21 16:47:38
 
あくまで僕の個人的な意見なのですが、鋼鉄のGFが好きで、この文に気を悪くされた方には、あらかじめお詫び申し上げます。
 
 というのもエヴァ鋼鉄のガールフレンド(以下GF)を快適に
 楽しむにはよっぽどのハイスペックが要求され、1年半前に買った
 当時強力なスペックのPCでも、今では推奨ギリギリのスペック
 なので、(参考までに、PC9821Xa13/K12(P5-133MHZ)48MRAM)
 快適そうに見えますが実際はそうでもなく、つい最近のハイ
 スペックのPCでないと楽しめないのが現状です。簡単に言うと、
 画像がなめらかに動かないのです。強力なPCでないと。
 (難しく言えば、アニメ時常にスワップ発生、絵と音がシンクロ
 しない。ストレス常に蓄積)
 結論を言うと、GFを完璧に楽しむには30万以上かかります。
 
 ゲーム性に関しては人それぞれなのですが、僕からしたら、
 あの劇エヴァを観た後にプレーしたんで、話的には確かに
 8−14話の中のストーリーではあるけど、何か納得いかんのです。
 あの展開は。その部分に関しては、ネタバレ的になるので語りませんが、
 僕的に一言で言えば、「明るすぎな展開」が納得行かない
 理由であるかも。TV版や劇場版をしっかり観たんで、そうなったの
 かもしれません。僕的には2nd-impressionのストーリーの方が
 好きなんで。それと選択肢が少ないのも、ちょっと、、、
 番外編的に楽しむには良いかもしれないと思います。
 
 一概に駄作とは言い切れませんが(それでもプレー初期は面白かった。)
 僕もあんまり面白かったとは思えませんでした。よっぽどのハイスペック
 でプレーしていたのなら感じも変わったと思いますが。
 
 もし、マック版や、サターン版が出るのなら少しでいいのでアレンジを
 入れて欲しいのと、サターン版なら、シネパックによる表現だけは避けて
 欲しいもんです。一枚絵としては凄く綺麗なので。
 
 以上で僕のGF論を終わります。
 
 S.S.でもそんなに悪くはないんですよ。実際は。まぁ好きずきということで
 ご勘弁ください。ここまで読んでくれてありがとうございます。
 ついでで申し訳ないのですが、昨日のシルミラの質問に答えてくれた方、
 どうもありがとうございました。無事倒せました!それではまたね。
 
 
 
  
 
 
   |