|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
サラ  @ INS95.tokyo.dtinet.or.jp on 97/9/22 11:19:50
 
In Reply to: Re: その通りだ! posted by かずや  @ proxy2.highway.ne.jp on 97/9/21 23:18:32
 
> 本当に魅力あるソフトなら発売日に定価でも売れるのです。> 売れない理由を値崩れとか中古に求めてはいかん!!
 > 最近サターンで発売日に定価で買ってもいいという
 > ソフトは少なくなってきた。ラスブロに関して言えば
 > 元々アーケードでヒットしなかったせいもあるし、
 > それに移植までのタイムラグが長すぎるからね値崩れするのも当然。
 > これはラスブロに限らず移植作品全部に言えることだけどね。
 
 だいたいにおいて同意なのですが、少しだけ。
 なんというか、値崩れしてるソフト=売れてないソフトとは
 言えないというか、なんというか。
 
 要は需要に対して供給が過多だと、値崩れがおきるってことで。
 
 例えばリアルサウンドの売り上げはせいぜい数万本がいい
 とこで、それに対して10万本以上も飯野さんが出荷して
 しまったから、供給過多で値崩れが起きると。こいつを5〜6
 万本ていどに出荷本数をおさえていたら、ほどよい価格を
 維持したんじゃないかな?
 
 PSだけど大ヒット商品の「ダビスタ」は100万本いったそ
 うですが、例えば出荷本数を150万本とかにしたら恐ろしい
 値崩れが起きたと思うし。
 
 まあ、そういうことです。
 
 
 
  
 
 
   |