|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
まるまる  @ 202.227.3.109 on 97/9/12 00:24:58
 
In Reply to: 人によって喩えが違うね(^^; posted by あきら  @ pppd986.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/9/11 03:32:21
 
物議を醸し出した本人です。
 つまりRーTYPEのようなオプションのフリントロック(敵がいたらゆっくりと敵に近づいていくという生き物になってて(一匹のみ)、パワーアップの形式としては足の数が1〜3本に増えるというものです。フリントはレーザー等は出さず、本当に足が生えているだけ)がいて、自機はパワーアップはせず、いろんなレーザー(シャドー、スパイラル、ホーミング、サーチ、拡散)を切り替えて使うという代物です。切り替えはTFVのような常時切り替えられるのではなく点滅する敵を倒すと切り替える物が出てくるので、これをとります。(思ったよりサラマンダーと近く無いなあ。)グラディウスやサラマンダーのようなオプションが4つもあるのではなく、やっぱりRーTYPEに近いですね。
 
 > サラマンダーとRーTYPEってまったく違うよね・・・。
 > うーん、混乱。
 
 やっぱり現物をみないとわかんないかな?
 模式的に書くと
 
 フリント:自ら動き敵を破壊、通常弾消す→   −○=
 自機→   △============  ←レーザー
 
 ↓呼び寄せて自機の先端にくっつくと
 
 △○
 
 ↓ためて
 
 △○三三三三    ←ためうちレーザー(思ったより弱い(^^;))
 
 > でも、クオリティーが高いという事はわかりました。
 > どの機種でもいいから移植してくれないかなぁーー。
 
 かつては、サタマガ(創刊当時)の移植希望2〜3位の常連でした。
 もし、可能でしたら1度だけご協力頂ければありがたいのですが・・・。
 
 
  
 
 
   |