|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
タット  @ 210.131.187.211 on 97/9/08 07:50:34
 
以前,Vol.272で書いた「マウス」に関する提案に続いて提案その2です。とりあえず新ハードがどこのCPUやチップを搭載しようが関係なしです。
 
 新ハードにモデムが内臓されるのならば,いっその事セガのサーバーにサードパーティーの新作の体験版やCG,サウンドデータを無償でアップロードさせて紹介する場を提供するってのはどうでしょう?
 聞いたところによると,雑誌に1ページ広告を掲載すると100万円近くかかるらしいです。しかも人気の雑誌のページは大手メーカーが買い占めているそうです。
 さらにゲーム系の雑誌はたくさん発売されているので,小さなソフトハウスにとってこれらの雑誌全てに広告を出すのは経済的にとても無理だと思います。
 
 だから,全ての雑誌に広告を掲載できなくても,セガがサーバーのスペースを無償で提供し,ユーザーが自由に見れる環境ができれば少しは売り上げにつながるのでは? と考えました。
 さすがによほどメモリを搭載していてモデムも高速じゃないと体験版のダウンロードは厳しいですが,CGを見たりサウンドを聞くくらいだったら可能だと思います。
 
 ついでにセガがプロバイダを始めるのはどうでしょう? もちろん新ハードのユーザーを対象に。
 それだったらユーザーもプロバイダ選択に悩んだりしなくてすむし,なによりゲームメーカーのセガだったら分かりやすいと思います。
 ゲームユーザーは50万,100万単位ですので利益も期待できるのでは?
 
 等々,都合のよい提案でした。よろしかったら意見を聞かせてください。
 
 http://w3.mtci.or.jp/~tatto
 
 
  
 
 
   |