|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
MIZ  @ ppp02024.fukuoka.alles.or.jp on 97/9/08 04:49:00
 
家は日経取ってないので日経のサイトで見てきました。色々時になることがあるのでここでまとめて突っ込んじゃいます。
 
 128bit:
 CPUはSH-4という噂がありますが、少なくともSH-4は128bitじゃないはずです。
 日立のサイトにもそのようなことは書いてありませんでした。
 スーパースケラーで300MIPS出るらしいけど。
 それにCPUを128bitにしてもメモリ食うばっかりで意味がないはずです。
 それより32bitの早いチップ積んだ方がマシってもんです。
 64*2という話もサターンでマルチプロセッサのプログラミングのし難さに
 辟易してると思うのでもうしないのでは?
 バスが128bitって言うなら話は分かりますが…
 
 
 DVD:
 私がスペック表を見た人から聞いた話ではDVDの搭載はナシのはずです。
 独自フォーマットのCD-ROMを採用するらしいです。
 よってサターンとの互換性はナシ?(推測)
 
 OS:
 日経のサイトをみると
 
 > 互換性のあるパソコン用OSのウィンドウズ95の上でもスムーズに動くからだ。
 
 とあるがそこまで互換性を持たせるとのゲームにもOSが被さるので
 かなりのボトルネックになるのではだろうか?
 その場合はスペックを生かし切れないゲームをやらされるハメになる?
 
 モデム:
 モデムを内蔵するとしたらDSPを使ってのソフトモデムなんじゃない?
 
 しかし後数時間で消されるような物を何時間を掛けて書いてんだろ…
 さっさとTo Heartしろ!>オレ
 
 
 
 
  
 
 
   |