Re: 中古ソフトと標準価格について



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ちーず @ dialup411.kumagaya.or.jp on 97/9/08 00:41:13

In Reply to: Re: 中古ソフトと標準価格について

posted by ノイマン人 @ ichikawa4-12.msn.or.jp on 97/9/07 23:31:29

>
> > 中古商品が市場に流れるから、メーカーに利益が正常に流れず、それがひいては開発に支障をきたしているという論法には一理あるが、それは、あまりにメーカーサイドから見た論法でないだろうか。ユーザーサイドからみるとどうなるのだろうか。
> つっこんでいうと、中古商品を閉め出すなら、標準価格を現行より下げる意志はメーカーにあるのだろうか。まずその点を、メーカー並びに、その代弁者たるCESAサイドに聞きたい。
> 中古商品を閉め出しますよ。でも価格は現状どうりですよでは、
> ふざけるな!である。正直言って、今のソフトの定価は、少々高すぎる。¥3000−¥4000程度に下げられのだろうか?
> 今いったような明確な消費者への還元がなされなら、中古商品の締め出しは反対ではない。

現在の市場は、
 ・メーカとしては、中古市場があるから売り上げが落ちる->価格は下げられない
 ・ユーザとしては、新品は高い->だから中古を買う
というような、悪循環になっています。

中古販売の利益をメーカに還元するのもいいですが、私は、中古市場はなるべくなら、なくなった方
がいいと思います。ユーザが中古で出回るのを待つようでは、発売日の入荷数が少なくなり発売日
に新品を手に入れることが難しくなるからです。今のサターン市場がまさにそうですよね。私の回り
ではどうせ中古で安く出回るからと、発売日から1月以上は絶対買わないです。これでは健全な市
場とは言えないですね。

それで、解決策としては、
まず、メーカがソフトの価格を下げて、中古を買うメリットをなくす。ユーザは、新品を買うようになり、
自然と中古市場が縮小する。
以上、まさに理想というか希望なのですが、どちらにしても1日も早く解決すべき問題ですね。