すごくよく気持ちがわかる気がする。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 架空の犬 @ p3cb063.highway.or.jp on 97/9/05 11:49:44

In Reply to: いい加減にしろ!!いつまでこのままでいるつもりだっ

posted by ガーディアンズ・ハート @ ftp.cc.u-tokai.ac.jp on 97/9/05 02:34:11

> データーイーストの「慟哭」と言うゲームの紹介をバスターズにて見てきた。
>
> まただ・・・またやってくれやがった・・・・
>
> 思いっっっきりパソコンエロゲーの空気を
> 纏った(便宜上)ギャルゲーと呼ばれるADVゲームだった。
> 当然18推だった。
>
> いつまでセガはこの状況を黙認し続けるのか?
> 本当にユーザーが求めている物はこんな物なのか?
> 18推はパソコンエロゲーやその他H物の移植枠でしかないのか?
>
> 違うだろ!!当初の理想はこんな物じゃないだろう?
> 今すぐ18推枠を廃止すべきなのは誰の目にも明かではないのか?
>
> 一部の(世間一般に美少女物を好むとされる)オタクの為に、ライトSSユーザー
> (女性や普通のゲーム好きな人)がSSユーザーと言うだけで、白い目で
> 見られるのは御免だ。
>
> 何らかの対策は、絶対に必要だと思う。
> 時間はもう残されてはいない。
> 今こそ決断の時だ。
そう思います。
#トラップアドベンチャーとしての表現が紙面で難しかったのもあったと思う。
#絵がどうしても先行してるだけかもしれない。
ゲームっていうのはやってみないと評価については何もいえませんが
ただ何もSSをPCと同じラインに染める事はないと思います。
でてくるものでてくるものが皆何かパソコン(18禁もの)めいた
ソフトばかりではさすがに興ざめです。
#以前にパソコンで発売されていればすでに前評価があるので安心してる
#ってのもあります。

ただ今回ぎもんに思ったのは何処が18推奨の規約にに触るのだろうかって事です。
監禁されたという言葉?きわどい画面?話として?
#特報ページの原画をみると画面(絵)なのかなぁと思いますが。
トラップと恐怖の演出により18推奨の規約に触ったって考えたいのですが。

しかし、
下に「レイファンは」なんて書いてしまってアレなんですが、
挌闘ゲームも絵的(上の特報ページの原画)にそういったものがあるのだから
そこんとこどうなのって気になります。
#実はティナのアレにはあきれた部分が少なからずあった架空の犬。
#たのしめないわけではないのOKなんですが。
片方では、データイーストは「夢の終りに」って作品を
SSに出すのだから、ソレばかりを商品として考えてないのは評価しても良いと思います。
個人的には「制服」ってゲームの方がなんなんだって衝撃がありましたけど。

むしろ18推奨の枠ぐみをH的部分から開放してしまう方が良い気もします。
つまりまた18禁をつくる(再)か、撤廃して一般枠に18推奨をとり込むか。

ではでは