Re: ポリゴンならではのアプローチを望みます。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 筑豊ドリフターズ @ 131.206.33.200 on 97/9/02 16:49:10

In Reply to: シャイフォーのポリゴン化反対

posted by みかえる @ 202.250.122.174 on 97/9/02 13:55:52

> なんでもかんでも、ポリゴンにすればいいってもンじゃないでしょう。

サンダーフォースVのときもそう思いましたが、実際のゲームをやってみると「ポ
リゴン使って大正解!!」でした。

ポリゴンの利点としては、
1. アニメパターンを増やしてもメモリを食わない。
2. 複雑なモーションやカメラアングルが簡単に作れる。
てなところが挙げられます。

一方ドット絵ならば、
1. グラフィックをとことんまで美しく描き込める。
2. ディズニー的なデフォルメの効いた表現がやりやすい。
ってところですか。

サンダーフォースVの良かったのは、ポリゴンならではのダイナミックなカメラア
ングルを用いた演出と、ドット絵を用いた美しく描き込まれた背景やオブジェクト
の組み合わせが絶妙だったからだと思います。

シャイニングフォースIIIにしても、戦闘シーンではポリゴンを使うわけだから、
ポリゴンを生かした戦闘シーンを期待したいです。
通常のレンダリングのドットキャラの方でも、どうせドット絵ならディズニーばり
のデフォルメの効いた楽しいアニメーション演出とかあったらおもしろいと思うの
ですが。