
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
太田 @ d035050.aif.or.jp on 97/8/26 22:46:14
In Reply to: スパロボFの売り上げは確実に落ちる!
posted by 鼻毛にょーん @ 202.250.122.181 on 97/8/26 17:14:16
スケジュールが伸びるのって、はっきり言ってディレクターの怠慢なんだよね。
バンプレ→ウィンキーソフトがどんなコミュニケーションしてるのか知らないけどさ。
プログラマーが泣き入れる→ディレクター慌てる→販売の人困る→発売延期(分割?)
大体、こんな風に流れてるんだけどさ。ディレクターっていうのはさ、作業の進行状況
把握できる人じゃないとダメだと思うんだよ。ま、デザインは(クオリティーどうでも
いいなら)量だけ計ればいいと思うんだけどさ。ソフトは大変だよ。プログラマの進行
状況正確に把握するのは。何にも分かんない「企画」だけの人はダメじゃないかな。
プログラマなんてさ、プライド高いから、ぎりぎりまで「ダメ」なんて中々言わないん
だよ。「ダメ」そうだと感じたらさ、その瞬間に上とか販売の方に掛け合って、スケ
ジュール確保するのも、ディレクターの仕事だと思うんだけどね。
そのへん、バンプレも外注もちゃんとやってたのかな。
俺には、ぎりぎりになって慌てふためいてるとしか、思えないんだよ。
元々、間に合わないっていうとバンダイみたいなゲームに愛のない会社は、適当でいい
から間に合わせろ!っていう方針なんだからさ。ほんとに辞めてもらいたいね。
AM2研の作品が、予定されたスケジュールをあんまりオーバーしないのも、一定の
クオリティーを保ってるのもさ、チーフプログラマがディレクターだからなんだよ。
(FMMチーム除く)
コナミもそう。基本的に企画いないからね。だから、チーフプログラマが自殺したり
するんだけど。小島さんのとこだって、プログラマに大きな責任と権限を与えてるよ。
外注が悪いとは言わないけど、しっかりやって欲しいよね。
あとソフトもデザインも出来ない奴はゲーム業界向いてないから辞めたほうがいいよ。

|