[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
投稿者:
MRT @ temys2.eng.shizuoka.ac.jp on 97/8/24 20:15:58
In Reply to: Re: 私も前ページからのRESを
posted by プーアル @ urwm1af.sainet.or.jp on 97/8/24 19:24:26
MRTです。以下雑誌(ゲーラボ・ゲーメスト)等から得た情報なぞを。
> ナナオのものでブラックシャドウマスクだったら即買いだと思ったのですが、
> 業務用モニタってメーカーによってどの程度違うのでしょうかね。
> アストロシティに使われているモニタが何だか知りたかったりします。(^^;
業務用の中では、ナナオがいいみたいです。
アストロはナナオで、ナムコのサイバーリードは東映だそうです。
アストロとヴァーサスでも、モデルが異なるそうです。
> そうそう、29インチの剥き出しモニタの縦・横・奥行きのサイズってわかりますか?
・・・わからないです(^^;)。奥行きは18インチだろうが29インチだろうが
大して違わないと思うのですが・・・。
> 大阪近辺は高いのですね。確かにカタログなんかで調べてみると高いようですね。
> とりあえず、私の家は秋葉に電車で1時間未満の位置にあるので、
> 秋葉でうろついてみようかと思っています。(^^;
私など4〜5時間かかるんです(新幹線使わないと)。羨ましいこってす。
> 家のモニタは昼間ではなく夜電気を消して真っ暗にした場合、ちょっとだけ
> 画面が光ってみえる程度に調整してあるので、アーケードを映した場合に
> 変に感じるなら、コントロールボックスについている各種ツマミで調整出来たら
> 良いなと思いまして。しかしボードマスターにはついてないし音声もモノラル。
> アンプを使用した状態で調整したので、アンプ通さない即基板の場合、
> 画質が変でもある程度調整出来たらよいなと思ったのですが、
> MRTさんの場合はちょっと暗くなる程度で色のバランスは正常でしたでしょうか。
色のバランスは無調整でも大丈夫です。ご安心を。
つまりは、RGB各色の明度が均等に違っているので。
> コントロールボックスって、仕組みがわかれば制作はどの程度の難度なのでしょうか?
> まだ私はハーネスの制作も出来ないので当分先でしょうけど、いつかは自作して
> みたいですね。ボタン配置はなんとかなるかもしれないですが、音声出力もちゃんと
> ステレオにされたのでしょうか。もしなんとかなるならボードマスターにして、
> 自分でモノラルをステレオに出来たらと思ってます。なんか難しそうですが。(^^;
> それとCPS2なんかはマザーに直接音声出力端子がありますけど、
> あれってコントロールボックス上から音声を取った場合はQサウンドに対応して
> くれないのですよね。という事はいちいち接続を切り替える必要があるのか....
RGBコンバータ(家庭用テレビに映すためのエンコーダー回路)とか、
連射回路がいらないなら、ほとんど半田付けオンリーの世界ですので、
ハーネスが自作できるくらい(配線の意味が分かるって事)になれば容易に作れます。
自分はかつてコンボAVを使っていまして、スティックプロもあるし(場所の無駄)、
ステレオを取りにくいし、テストスイッチもないし、アンプの接続が
いちいち面倒くさかったので作りました。当然これらを解消しました。
モノラルしか対応していないC−BOXでステレオで聞きたいならば、
ハーネスもしくは基板から直接ステレオなどに音声を引っ張った方がいいでしょう。
ただ面倒くささは否めませんが。
CPS2に関しては、音声はJAMMAコネクタとRCAピンジャックの両方から
でています(最もステレオ対応基板は、ほとんどこんな感じだが)。
もちろんJAMMAの方はモノラルですから、Qサウンドどころではありません。
Qサウンドを楽しみたいなら、ハーネスにQサウンド回路を乗っけて、
その回路の出力をオーディオ機器につなぐのがよいでしょう。
ちなみに何もせず直接オーディオにつなぐと、音が非常に小さいです。
|