  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
名無し  @ cs11a36.ppp.infoweb.or.jp on 97/8/15 01:41:06
In Reply to: ギャルゲー論争の責任者(オレ的見解)  
 posted by FEXA  @ proxy04.iij4u.or.jp on 97/8/15 00:41:35
> やっぱセガさんが悪いんじゃないのかな。 
> 当初サターンってバーチャとかデイトナとかパンツァーとか硬派ってイメージでスタートしたでしょ。 
> まぁレイアースとかブルーシードとかもあったけどそれほど大きくは取り上げられなかったと思う。 
> 当然サターンを購入する人間もそういうバーチャとかを求める人間になる。 
> ところが野々村とかときめもとかサクラとかのヒットで一気にそういうギャルゲーなりエロゲーなりが増えた。 
> 2〜3万のマシンで18禁ゲームが出来るってなったらそういうのに興味ある人間はやっぱ買うよねサターンを。 
> おまけにサターンだと声もつくっていうし。 
> サクラなんかもオレにはわかんないけどその手の人達には有名な人達が作ったっていうんだもん。 
> 買っちゃうよねサターンを、その手の方々は。 
> で、結局それらの2番煎じがやたらと注目あびてるんだよね、その手のユーザー増えたんだから。 
> 当初のサターンにひかれた人間はイヤんなっちゃうの当然だよ。 
> 自分達はバーチャやりたくてサターン買ったのに世間じゃサターンっていったらギャルゲーって言われるわけだし。 
> ギャルゲーに対して文句も言いたくなるよ、邪魔だって。 
> あまりにもサターンの方向性が変わっちゃったんだから。 
> ここまで変えちゃユーザー間でイザコザおきてもしょうがないよ。 
> セガさんがサターンの方向性に関して無頓着すぎたんだとおもうよ。 
 
う〜ん。なるほど。 
 
  
 
 
  
 |