Re: なんだかなぁ・・・



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ふみゃー @ PPP022.tyk.japan-net.or.jp on 97/8/14 01:31:22

In Reply to: ここの論争って・・・

posted by 佐藤 @ 203.138.157.201 on 97/8/13 18:16:34


これ見て思ったことを書いてみます。

> ギャルゲーについて
>
> 1.最初に、なにやら自分が社会の正義であるかのように批判している人がいますが、

そういう気持ちがあるから論争になるんじゃ?
ただココには自分の非を認めにくい人多いかもしんないっすね。

> 2.「現実で恋愛しろ」も無意味です。あくまで、ゲームでしたい訳ですから。
> 現実とゲームは、全然違います。現実では無いことを経験できたり、
> 現実では出来ないことを出来たりします。そこが面白さの一つなのでは?

たしかに面白いかもしれないっすけどそこから抜け出せなくなる
人最近増えてるみたいだし、、、。
あくまでゲームととらえれるれるのなら別にかまいません。
個人的には「OOちゃん萌えぇ〜」とかいってる奴等が
キライです。
一般の人があんなの見たら変と思われてあたりまえっす。

> 3.「ギャルゲーを追放しよう。」、これも馬鹿げています。
> 自分の嫌いなものは、全て悪であり、追放(つまり抹殺)すべきだという考え方は非常に危険です。
> ナチスとかが、その理屈のもとに何をしたのか知らないのですか?

別に俺はそんなこと思ってないんでパス。
ただ最近はちょっと多すぎかな?

> 4.最後にギャルゲーを目の敵にする人へ。
> まず、一般の間は、無視します。根拠は、一般人がどういう反応をしているかを
> 見れば、わかるはずです。
> つまり、ギャルゲーを批判することで、自分を高めたいと思っているからこそ
> 批判(たいていは根拠なし)するわけです。これに反論できる人はどうして無視しないのか、などを反論して下さい。

話し合ってこそ人間成長するもんじゃ?
「これってちがってるんじゃない?」って思うから批判するんじゃ?
自分を高めたい、こりゃ当たり前っす。
くだらん人間で一生すごしたくはありませんからね。
俺の言ってること違ってる?

> 雑誌の表紙
>
> これは,買わなければすむだけです。表紙になるという事は、そういうゲームを買う人間が多数派と言うことです。
> さらに、それ以外のゲームの記事を望む人がそんなに多いのなら、専門紙が当然出来るはずです。
> (金もうけをわざわざ逃すはずはありませんから)

表紙が見たいのではなく中身が見たいんです。
だから買わなければすむってのはおかしいっすよ。

> 結局、ギャルゲーも望む人間のおかげで、専門紙が読めているわけです。
> むしろ、感謝するべきでは? 無料でしてくれている訳ですし。
> さらに多数派が正義なら、確実に正義はギャルゲー容認派にあるわけですし、
> それを上回る正義が批判する人たちにありますか?
> (双方の価値は、当然対等。なら、批判するにはちゃんとした根拠が必要と言うことです)

正義、正義っていったいあなたの正義ってなんなの?
僕にはわかりませんわ。
バカにもわかるように説明してくれるとありがたいっす。

> それでも不満があるのなら、自分で作ってください。
> そうしないのなら、ただのわがままです。世の中はあなたがたの思うがままにはなりませんから。
>
> 個人的には、無視するのが一番いいと思いますけど。(かかわらなくてすむし)

さすがに自分でってのはきついっすね。
でも無視したままでいいの?何も変わらなくっていいの?
ということでみなさんなるべくアンケートハガキ出しましょう!!
俺も今年はいってからなるべく出すように努力はしてます。

> 言葉づかいについて
>
> まず、ここでは、私たちには匿名という権利があります。
> ならば、それに対する義務が発生する。それだけです。
>
> まあ、基本的に言葉の汚い人は、頭が悪いか、匿名をいいことに普段出来ないことを
> している小さな人間ということでしょうが。

それって相手に自分の感情を判ってもらえるようにわざと
やってるんじゃ?
さすがに「バカ」とか「死ね」とかはやりすぎだけど。
ただでさえこういう場所で自分の感情を相手に伝えるのって
難しいしそういうのもありなんじゃない?

最後に
こういうとこで頭が悪いとか人間小さいとか関係ないじゃん!!
そういうこと書くから切れる人でてくるんだよ。