私がサクラ大戦を評価する理由。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 砂田 @ tko144.kikimimi.ne.jp on 97/8/10 11:23:32

In Reply to: 結局ギャルゲーがつまんないのよ。

posted by タイトー3匹 @ pl-sagamihara009.infosphere.or.jp on 97/8/10 03:16:31

>  はぁーこの人間にとっては売れてるギャルゲーが面白いゲームなんですって。
>  どういう基準で物事を考えているのだろう。あまり適当な発言するな!!
>  少数派だろーが、多数派だろうが、面白いものや、楽しいものがいいんだよ!!
>  サクラが面白いって?あんなの頭悪い人間にしか面白がれないぞ!!
>  少しは考えてみな、数人の頭悪い女を天秤にかけて口説くゲームだぜ、
>  実際の女の人を馬鹿にしてるし、口説くのだって楽しくねー!!

そんなに攻撃的に書かなくても良いと思いますが。

自分の場合、サクラ大戦は「女の子との会話を楽しむ」システムが
きちんと出来ていると思いました。
ときめきメモリアルのように「自分のパラメータを上げることに
よって、女の子の印象を良くする」とか、同級生のように「色々な
場所へ女の子を探しに行って、出来るだけ会うことで好感度を
上げる」とかのシステムは、何か間接的でもう一つ納得出来なかった。
それがサクラ大戦とかPSのNoelでは、女の子との会話が
盛りだくさんで、しかも会話の内容によってストーリーが変化する。
それが面白いと感じたのです。
もっとキャラクター描写を「会話」中心にして欲しいと、前から
思っていたので、サクラ大戦には「これだ!」と感じるものが
ありました。

一応個人的なサクラを評価する理由です。