Re: ギャルゲーよりそれに群がる人物像が嫌いなんでは



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ハンドクリームの鬼 @ ppp3.yb.cc.yamaguchi-u.ac.jp on 97/8/10 04:00:30

In Reply to: ギャルゲーよりそれに群がる人物像が嫌いなんでは

posted by さのばびっつ @ INS30.funabashi.dti.ne.jp on 97/8/10 03:19:55

僕もそれはあります。
ギャルゲーよりもそれを取り巻く一部の人が怖いです。
もちろんギャルゲーやる人の中にはゲームはゲームと割り切ってやる人も大勢いま
す。僕が怖いのは、例えばときめきメモリアルの1キャラが、CDを出す、それを
アイドルさながらに熱狂する。僕は菅野美穂が好きですが、かといって彼女とつき
あう云々といった考えは全くありません。ただ、この人かわいいなぁと思うだけで
す。CDだした例のキャラを取り巻く人々もそれと同じなのかもしれません。
でも、やっぱり違うんだなぁ。
それがなぜかっていわれればうまく説明できませんが。
ただ、CD出したキャラの取り巻きがみんな反町や竹ノ内とかだったら、そこまで
怖さを感じないかもしれません。なぜか、ああいう、まぁひと事でいえばおたくっ
ぽい人ってなんか違うでしょ、外見から。その外見への嫌悪感がひょっとしたら、
ギャルゲーへの批判につながるのかもしれないなと思います。
ただ、やっぱりそれは偏見で、実際にギャルゲーをやれば面白いものもあるのかも
しれません。でもやれないんです、その人びととどうとうに見られるのがイヤだし
、何かゲームの人に擬似的なものでも恋愛感情を持つっていうのは。僕は、絶対に
本当の恋愛感情を持つことは絶対ないと言い切れますが、やっぱり・・・できませ
ん。
やりもしないものを肯定も否定もできないと思います。卑怯っていうか、納得のい
く説明できませんもん、肯定の理由、否定の理由を。
だから僕は、みんなに聞いてみたいと思います。ギャルゲーをやる理由、やらない
理由、ギャルゲーのいいところ悪いところ。
ここのところこんな議論が続いているので嫌気のさす方もいるとは思いますが、な
にかいい意見がでたらいいなと思います。