Re: ごあいさつm(_ _)m 〜サタマガ&ギャルゲー(長文



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: てぃーびー @ osak3DU06.os.mesh.ad.jp on 97/8/09 23:29:46

In Reply to: ごあいさつm(_ _)m 〜サタマガ&ギャルゲー(長文

posted by クラッシャー @ kawasaki3-129.ap.plala.or.jp on 97/8/09 19:12:17

よろしくお願いします、てぃーびーです。
基本的ROMは同じ、っつーか今日から初めて書き込みクサいです(笑)。
氏の文、読ませていただきました。
引用文は長くなるので省きますが・・・。


で、俺の感想っつーか勝手な分析ですが。
週刊化して、文章書けるライターが足りないんじゃないかと。

というのもですね、ギャルゲを取り上げてばっかだとお嘆きですが、
一番ギャルゲは記事にしやすいワケですよ。
基本的に絵をデカデカと載せればそれで良いんですから。

俺、同窓会(旧名)の記事見て笑いましたもん。
キャラ紹介で2ページブチ抜き、絵ばっかり。
記事はメーカーからの資料でおざなりなデキ。

YU−NOもそうなんですが、
あの記事から「ゲームとしての良さ」は感じられませんね。
#俺はYU−NOはPC版でプレイしてます。名作です、アレは。


攻略に関してもそう。
ラングとか同級生とか、メーカーからの資料を載せてりゃ「攻略」になるワケです。
で、TF5みたいなSHTは、ワリを喰うワケですな。

まー勝手な推測なんですけどね。
サタマガに関しては、スカスカの記事を非難したいなー、と。
「ギャルゲばかり」というよりも「ギャルゲで底上げしてる」っつー感じがプンプンします。
でも速報性やページ数で判断する人達がいる以上、仕方ないかもしれず。

作ってるゲームによって、
メーカーの出す資料に差がありすぎですもんね。
ほら、ある意味、ギャルゲは絵さえあればカッコ付くから・・・。


既に指摘してる人がいたら二番せんじでアレなんですけど。


#何故か8日発売サタマガに同日発売の「黒の断章」の裏技が載ってた。
#嘘を付くなら徹底しろサタマガ。
#コレも誰か指摘してそうですけど(汗)。