Re: ファミ通について



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: おおもりよしはる @ 202.219.39.107 on 97/8/06 18:00:08

In Reply to: ファミ通について

posted by はやお @ ppp8916.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/8/06 16:18:33


> ファミ通がPS贔屓であるといわれることに対して
>
> 一般ユーザーは雑誌やCMなどでしか、ソフトに関する情報を得られないのだから、雑誌の責任は重大だと思う。
> しかし、最近のソフトの発売本数からいって、すべてのソフトを平等に批評するのは不可能である。
> だから、総合雑誌で、多数が望むPSのソフトを多く紹介するのは至極当然のことでしょう。
> それでも文句を言う人がいたら月1回、1ページしか紹介されないPC−FXの立場はどうなるんだということをいいたい。
>
>
> ファミ通のレビューについて
>
> サターンのソフトが悪い評価をされている事実は全くない。
> 現にPSユーザーの人でSCEのソフトの評価が不当だという人もいるのだから。
> また、営業妨害だなんていう人がいるけど主観が入らない雑誌なんて誰が買うのかねえ。
> マニアくらいか。

そうですよ。
事実はないです。
わたしは発売前レビュー自体問題あると言ってるんです。
自分が好きなものは広く認めてもらいたいものです。
本当は良い作品なのに、中途半端なプレイでのレビューで認められず売れないのはどうかなとおもうけどな。
私自身はレビュー記事あてにしませんが(欲しいと思ったものは3点つけられてても買いますよ)、多くの人がこれに流されてることを考えると・・・ね。
だから発売前レビューの記事なんてもう書かないで欲しいです。
<ファミ通もサタマガも>
ゲーム雑誌でいま、一番気にくわない記事がこれですから。

> 全くここにいる人たちってサターンユーザーとしての立場からしかものを考えられない人が多くてダメだね。
> これじゃゲームをやっていると現実と虚構の区別が付かなくなるなんていっている偉そうな人と同じだよ。
> ウェーバーの本でも読んで多面的にものを見れるようにしなさい。

そうやって、偉そうに考えられる根拠は???
自分が一番正しいと思ってる考えは身を滅ぼすとおもうよ。