  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
KiRYU  @ 159.153.72.134 on 97/8/06 19:31:00
In Reply to: ファミ通について  
 posted by はやお  @ ppp8916.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/8/06 16:18:33
タイトルのとおり、メチャクチャ長くなってしまったので、忙しい人は読まないほうが良いかも... 
 
> ファミ通がPS贔屓であるといわれることに対して 
>  
> 一般ユーザーは雑誌やCMなどでしか、ソフトに関する情報を得られないのだから、雑誌の責任は重大だと思う。 
 
うんうん。 
 
> しかし、最近のソフトの発売本数からいって、すべてのソフトを平等に批評するのは不可能である。 
> だから、総合雑誌で、多数が望むPSのソフトを多く紹介するのは至極当然のことでしょう。 
 
現在の普及台数の差からいって、掲載ページ数の差は当然でしょう。商売ですから... 
 
> それでも文句を言う人がいたら月1回、1ページしか紹介されないPC−FXの立場はどうなるんだということをいいたい。 
>  
 
現在のFX用タイトルは、それくらいしか掲載されなくても十分フォローができてしまうくらい発売予定本数が少ないです(苦笑)。 
もしかしたら、その程度のペースでもその月に発売される予定のタイトルを全て掲載できるかもしれない... 
と脱線はここまでにして、 
ここでFXと比較するのはちょっと違うのでは? 
 
>  
> ファミ通のレビューについて 
>  
> サターンのソフトが悪い評価をされている事実は全くない。 
> 現にPSユーザーの人でSCEのソフトの評価が不当だという人もいるのだから。 
> また、営業妨害だなんていう人がいるけど主観が入らない雑誌なんて誰が買うのかねえ。 
> マニアくらいか。 
>  
 
確かにSSタイトルが一方的に低く評価されているということは無いでしょう。 
でも、それとは別にして(ここ数日の書き込みではSSタイトルの評価が云々ではなく、レビューのやり方及び必要性のことがテーマだったと思うので)、 
ファミ通に限らずレビュアー(及び雑誌社として)のプロ意識(&自分達が世に送り出しているものの影響力の強さの自覚)が足りないのでは?と思ったことはないでしょうか... 
自分はここ1年半くらいのクロスレビューのデータをエクセルで集計してるのですが、結構いいかげんだと思ってます。 
それがかたちになって現れたのが「メタルスラッグ」の評点の差でしょう。 
SS版・PSX版のレビュアーが違ったためにSS版は25点、PSX版は30点でした。 
もちろん完成度(というか移植度)という点ではSS版のほうが上。発売も早かったのに現れた「5点の差」。 
同タイトルのものはSS版の時のPSX版の時も同一レビュアーが行なう。というくらいのことができないのなら「発売前のゲームを評価する」なんて権利は無いんじゃあないでしょうか... 
自分は、そこらへんから「営業妨害」という言葉が出てきたのでは..と認識しています。 
 
>  
> 全くここにいる人たちってサターンユーザーとしての立場からしかものを考えられない人が多くてダメだね。 
> これじゃゲームをやっていると現実と虚構の区別が付かなくなるなんていっている偉そうな人と同じだよ。 
> ウェーバーの本でも読んで多面的にものを見れるようにしなさい。 
 
自分がここにくるようになったのは最近なので以前はどうだったかはわかりかねますが、他の場所に比べて結構考えて発言している人が多いと思うのは贔屓目なのでしょうか...いかがなものでしょう。 
 
 
...ちなみに、あなたの発言も十分「偉そう」だと思いますよ(本質的にはどうだかわかりませんが...)。 
 
以上 
 
ところで「うぇ〜ば〜」って誰ですか?? 
 
  
 
 
  
 |