あの文章から察するに・・・



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: MRT @ temys2.eng.shizuoka.ac.jp on 97/8/06 19:18:17

In Reply to: RGBテレビについて

posted by RGB @ inet-proxy0.toshiba.co.jp on 97/8/06 17:17:20

はい、私MRTがあの文章から察したお答えをします。

> ちょっと前のページにPS用RGBテレビについて載っていましたが、
> これの詳細をぜひ教えてください。(サターンとネオジオつなぎたい〜^^)

用意するのはPS用RGB21ピンケーブル、それとRGB21ピン用の
セレクター(秋葉原や一部基板屋で買える)です。
でもってPSのRGBケーブルで、あのテレビのRGB入力と、セレクターの
出力をつなぎます。あとはセレクターの入力に好きなハードのRGB21ピン
ケーブルをつなぐだけ。
ANNYさん、これでいいですよね?

>  あと、他にもRGB端子のついたテレビがあれば教えてください。
> よろしくお願いします。

SONY プロフィールプロ 30万円近く 画質も凄いが値段も凄い
業務用モニター       プーアルさんが言うように中古なら安い物もある
              基板をやるならお薦め 基板屋で買える
パソコンモニター      水平周波数15.75kHz対応でない物は
              スキャンコンバータが必要 縦置き不可
              MSX用が使いやすい
10年くらい前のAVテレビ ニューメディアとか言っていた時代の
              AVテレビには結構付いてる 縦置き不可
マルチメディアテレビ    パソコンモニターの項参照
パチンコ中古モニター    SONY製のは5インチながら実に綺麗
              4千円と安く割とお薦め ただし・・
              加工が必要 焼き付きがある

こんなとこかな?どれも一般的じゃないです。