上への追加・・抗議活動なんでしょうか?



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: つよし @ 133.62.209.74 on 97/8/06 00:39:10

In Reply to: 雑誌買わないのが一番効果のある抗議行動なんでしょう

posted by つよし @ 133.62.209.74 on 97/8/06 00:28:36

> >
> > > 何かたとえばファミ通等に対する(特にレビューに対するもの)批判の意見がよく
> > > 寄せられていますが、率直に言うと、その手の論争等はどこかよそでやってほしい
> > > です。
> > > 確かに僕も、ファミ通のレビューが少しおかしいとは思います。たとえば本当にプ
> > > レステのゲームに対する評価が甘かったり、誇張気味だったりするし。僕はあのレ
> > > ビューを見て「音の演出がすごく怖い」みたいな風に書いてあったトワイライトシ
> > > ンドロームをやってみたら、もう全く怖くなくてとくに面白くもなく、E0のほうが
> > > 遙かに一億倍ぐらい怖いと思いました。ほかにもFF7なんかにしても、別に絵が
> > > きれいなだけのゲームと思った。
> > > レビューって言うのは結局どの雑誌にしてもだいたい4人ぐらいの人がちょっとゲ
> > > ームやって小さな欄に簡潔な、ゲームに対する評価を書く。人というのはまさに十
> > > 人十色なので高々4人ぐらいの人の言葉だけ信じてゲームを購入し、もしそのゲー
> > > ムが自分の好みに合わなかったら、そのレビュアー等の文句を言う。
> > > そうではなくて、レビュアーの言葉と自分の感想を比べて、ああこの人とは感性が
> > > 違うな、とか、居酒屋さんの文章はじけてるなとか、単なる文章を読んでるだけっ
> > > て考えたらいいと思う。でもさすがに公の目に触れる雑誌で、ソフトをけなすって
> > > 言うのは(居酒屋さんのデスクリムゾンについて)確かにだめなことですけど。
> > > いっそのことレビューを全部なくして、サタマガの読者レースの、実際プレイした
> > > 人の感想、サターンファンの辛い一言甘い一言の様な記事の割合をその代わりにし
> > > たらよいと思う。
> > > ちょっとまとまりのない文章になりましたけど、ここのBBSにこの手の雑誌の批
> > > 判の事がここまでたくさんあると、僕みたいに純粋にゲームのことを楽しみたい人
> > > や、ゲーム購入の際の参考にみんなの意見を知りたい人にはすごく迷惑です。ああ
> > > またやってる、どっかよそいこうみたいな。そんなに意見があるならファミ通なら
> > > ファミ通に抗議文を出したりした方がいいと思う。確かにファミ通は広告が多いで
> > > すがあの価格でページ数を多くするのは無理があって、仕方なくああせざるを得な
> > > いのかもしれないし。
> > > いずれにしても、ここで「あれはだめだ」「これはだめだ」って言ってても何も変
> > > わらないと思う。もうやめてください。
> > >
> > > P.S.
> > > 文章を書き慣れてないので、ちょっと変な文章、気に障るような表現があったとす
> > > ればお許しください。
> >
> > ただし、効果無いけどね(^_^;)