[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
投稿者:
イプシロン2 @ h021.p031.iij4u.or.jp on 97/7/23 21:25:14
In Reply to: 漢字が使えるんですね。やったー
posted by haha @ sapp1DU04.sp.mesh.ad.jp on 97/7/23 20:39:04
> そういえば、MMLってどんな感じなんでしょう
> 対応してるなら、今から作曲などしたいけど
> MMLぜんぜんわからん。どなたか教えてください。
過去のパソコンのベーシックには搭載されていました
MMLですが、これがまた機種ごとにいろいろと違いが
ありまして、今回のベーサタにはどういう形で入るのかは
分かりませんが、基本的なことを書きます。
長いので覚悟してください。
ドレミファソラシドはそれぞれcdefgabcと表記します。
cはツェーですね。理屈としてはわかりやすいと思います。
休符は”r”で、シャープフラットは”+−”です。
オクターヴはo4、o5など、小文字の”オー”の後ろに
数字を書いて絶対表記します。また、”<”や”>”などの
記号で相対表記も可能です。どちらがオクターブアップか、
過去の例ではまちまちでしたので、現状では避けた方が
無難です。
テンポは”t”を用います。”t120”とすると四分音符=120
と同等の速さになります。ヴォリュームは”v0〜15”です。
音長は”l(エル)”の後に数字です。”l8”は八分音符。
”l1”ならば全音符。タイは”&”でつなぎます。
また、”c4”の様に音程の直後に数字を書いてもOKです。
符点は、数字の後にピリオドでOK。
全体的に頭文字を使用するものと判断してください。
ex:)
play”o5l8c4.cc1&cc2&ccrc1&c”,”o4l8g4.ga1&aa−2&a−a−rg1&g”,”e4.ef1&ff2&ffre1&e”
これで三音同時(つまりコード)演奏で、スペハリのイントロ
が、鳴るはずです。いきなり書いたから間違ってるかもしれ
ませんけれど。例ではヴォリューム指定をしてませんが、
これでも問題無く鳴ります。
MMLのライヴァルは「打ち込み間違い」が圧倒的です。
こればかりは慣れるより他ありません。実機を入手したら
聞いて直す事ができるので、それまでは”MAY BE”で
作ってしまってもいいと思いますよ。
実際のベーサタではこの他にもいろいろと機能が付くと
思いますが、まずはこれで基本作曲しておくと、入手した
時に楽はできると思います。
あなたのゲームをいろどる音楽を作ってください。
それでは、Keep on smiling!(デコ好きな僕)
はあ、疲れた。
|