
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
KIM @ moya.gw.hirosaki-u.ac.jp on 97/7/03 11:07:17
In Reply to: Re: 必須ですか
posted by jimmy @ rogers.pfu.co.jp on 97/7/03 10:01:19
> バイトです。つまりは32メガビットですね。
> それにしても、家庭用マシンもそろそろ単位を統一してほしいですね。
> ただ?MBと書かれると、ビットかバイトかわからん。
まだROMの容量が少なかった頃のなごりですね。(^^)<ビット表示
バイト表示にしようとしても、お子様は大きな数字の方が好きですから(爆)。
(32Mビットカートリッジに対して「なんだ4メガしかないじゃん」とか)
マーク3やファミコンのころ、1Mや2M(もちろんビット)ROM
で威張っていた頃がなつかしい・・・(^^;)
「1Mゴールドカートリッジ」とか。<マーク3
確かメガCD版シルフィードの雑誌広告には、
「2000M(ビット)超の映像」とかなんとかいうコピーがあったような(^^)。
駄文失礼しました(^^;)。では。

|