SS版マクロスでミンメイの歌に惹かれた人たちへ



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: レッドアイ @ ftp.cc.u-tokai.ac.jp on 97/6/28 15:14:12

 そのまんま飯島真理さんの歌を聴くのもいいんですが、ちょっとオススメな歌手がいます

 その名を周慧敏(ヴィヴィアン・チョウ)
 香港のトップアイドルで、容姿も端麗、母国語の広東語はもとより台湾や中国本土(主に北部)の北京語、果ては日本語、英語まで使いこなす才女、いやここは中国語風に玉女と称しましょうか

 歌が中国語だからというのもありますが、歌の雰囲気がTV版の中盤から後半にかけての鈴明美(リンミンメイ)の歌と近いものがありまして

 特に、3年前のアルバムになりますが、「離開憂鬱的習慣」などはイメージばっちり
 このアルバム、台湾向けの北京語で歌ったものですが、このときの作曲陣の奏でている曲調がマクロスのBGM(主にスローテンポのやつ)に雰囲気が似通っていまして
 これにヴィヴィアン・チョウの美声(しかも北京語)が重なって・・・僕にはなんとなくマクロ艦内を思わせてくれます

 声のトーンは飯島真理さんよりもやや低いのですが、そこがまたいい感じで、ミンメイの歌では「シルバームーン・レッドムーン」や「ビューティフルプレイス(曲名あってるかな?自信なし)」などを思わせます

 こんな不純な経緯(笑)で3年ほど前に一回聞いただけで熱烈ファンになったのですが、この周慧敏、かなりオススメできますよ
 とりあえず、これを機に中国語の歌にふれてみてはいかがかと

 くだんの「離開憂鬱的習慣」は日本でもポリドールから売り出されていますので、興味がおありでしたら探してみてはいかがかと
 少し大きめのレコード屋なら意外に置いてありますよ

 あ、これ以外の周慧敏のCDは意外に当たり外れが大きいのでご注意を


追記
 いやぁ、SS版のマクロスの発売、これをチャンスに「同志」を増やそうかなって思い立ちまして・・・
 興味なかったら、まぁ忘れて下さい

 でも、中国歌謡って結構いけますよ
 中でもヴィヴィアン・チョウはかなりイイです
 注意しなくてはいけないのが、中国系の歌手って似たような名前の人が多いって事
 ヴィヴィアンで「良い」のは、ライでもスーでもなくチョウですよ
 有名どころではフェイ・ウォンの名前を聞いたことがある方もいらっしゃるのでは

 名前の紛らわしさの例では、ジャッキー・チュンってのがいますね
 この人はカンフーの人ではなくて歌手です(有名です)
 でもチャイニーズゴーストストーリー2に同じ名前で顔が似ている人が出演していたんですけど、同じ人かな?

 男性歌手ではアーロン・コックが歌唱力も容姿もイケてますね

 しかし、ほとんどサターンと関係ないかな?スミマセンね