  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
ぽんぽこ  @ d06.tsu-usr1.nisiq.net on 97/6/29 01:41:47
In Reply to: 神戸小学生殺人事件の犯人(独り言)  
 posted by ローンレンジャー  @ yoko2DU24.tk.mesh.ad.jp on 97/6/29 00:17:22
 
非常に難しい問題だ。 
ただ、ゲームや漫画意外にも、いや以外の方が要因として 
大きいのではないだろうか。 
バイオレンスな映画、ドラマ、 
一冊で何人も人が死ぬ推理小説。 
世の中の事件をより生々しくより大袈裟に取り上げ、報道する 
マスコミ。 
こういった情報の氾濫こそが原因として 
上げるべきなのではないだろうか。 
ゲームはそのほんの一部にすぎない。 
人の死や痛みを考えることは、だれにだって難しい。 
しかし社会ではこういった人の死、痛みといったものが 
あまりに多く情報として流れている。 
本来、自分自身で体験して、身につけていくべき物が 
体験することなく情報として容易に得られてしまう。 
そしてその情報が正しいかどうか保証はない。 
自分自身での情報の取捨選択。 
これがよりいっそう大切になることだろう。 
 
PS 
 
全然事件とは関係のない話になってしまった・・・ 
ちなみに僕も酒はいってますー。 
よくゆーじゃない? 
酔っ払いに論理的思考は存在しないってさー。 
それ誰だい? 
オレだよ。 
ぷぷぷー。 
 
  
 
 
  
 |