
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
NSR @ as0-29.yao.dix.or.jp on 97/6/16 21:00:01
In Reply to: 脳髄の容量って最大どのくらいでしょうか
posted by 年貢 @ pppb855.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/6/16 19:30:53
何かの本で読んだのですが、脳は一度入力された情報はずっと記憶しているそうです。つまり忘れるということは、思い出せないということだそうです。
例えば、友達と待ち合わせをしていて、いつどこで待ち合わせをしたかを思い出すためには、待ち合わせをしたという情報が格納されている脳細胞から、いつどこでという情報が格納されている脳細胞に神経を通じて弱い電流を伝え、2つの情報を結びつけなければなりません。この2つの脳細胞をつないでいる神経がうまく働かないために、情報を結びつけることができなくなり、思い出せなくなってしまうそうです。
しかし、いろいろな情報を受け入れ、その情報について考えることによって脳細胞の結びつきは強くなるそうです。

|