
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
Fin(カオスシード普及委員) @ 202.212.38.50 on 97/6/04 22:29:14
In Reply to: Re: Finさーーん出番ですよーーー(T.O)
posted by 鋼 @ 202.212.38.62 on 97/6/04 17:02:10
どうも、こんばんは。はじめまして。Finと申します。
カオスシードのことについて知りたいということなので(いつの間にか出番になってるし・・・)書かせていただきます。
このゲームは、主人公を操作して部屋や通路を設計し、広い迷宮「仙窟」を作り上げ、滅びた大地の力を龍脈により蘇らせるゲームです。
「風水」がゲームシステムの中に取り入れられており、それによって部屋自体を強化したりすることで、大地を活性化させていきます。
このシステムにより、様々なバリエーションの迷宮が作成できます。
この他にも、主人公と共に仙窟を護る「仙獣」の存在、魅力的なキャラクター(特にヒロインの女の子!!)、中華風な世界観による一風変わったストーリー(平行世界がテーマとなっており、1つのシナリオをクリアするたびに新しい世界が開いていきます。要するに、今までとは全く違った話に進む可能性もあるというわけです)など、言い出したらキリがありません(誉めすぎかな・・・・)。
ただ、敷居が高く、好き嫌いがはっきりと出そうなゲームなので、その辺が心配なのですが・・・。
とりあえず、簡単に説明しましたが(ホントに簡単に・・・)、これを読んでも「こんなんじゃあわからん!!」とか、「こいつの文章では何が言いたいのか理解できんっっ!」とお思いでしたら(多分思うでしょう・・・)、芸文社より発行している「100パーセント遊ぶカオスシード」か、双葉社より発行している「カオスシード攻略本」を読んで頂ければだいたいわかると思います。
・・・しかし、ゲームショウで知っている人が2人しかいなかったとわ・・・。
私は期待してゲームショウに観に行ったというのに・・・、結構マイナーなのでしょうか、このゲーム(配られていた小冊子はイイ出来です)。
ちなみに、私はSFC版を持っていますが(今でもたまに遊んでいます)、絶対サターン版も買います(ストーリーに変更があるらしいので)!!
何か最近、カオスシードをチェックしてくれている人がたくさんいて、凄く嬉しいFinがお伝え致しました。
では。

|