Re: 「現状のサターンのイメージ」について質問です



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: TAKU・KAWA @ erato.senshu-hc.ac.jp on 97/5/22 14:57:54

> まず、本体およびゲームタイトルの売れ行きをチェックしてみましょう。
  ド*ゴンクエストやフ*イナルファンタジーがいずれもメインハードが他機種へ移植したものの、サターンの移植が浮かんでこないところか?

> スポーツ系統のゲームも案外少ない。イ*ロー効果やN*MO効果などといわれているように、プロ野球人気も94年以降は人気もでてきました。
  93年はJリーグ人気によるプロ野球の人気の低下がありましたけど。今は野球もサッカーも人気はあります。
  その半面最近は、野球ゲームの主流のナ*コのフ*ミスタなども発売しませんし、サターンでもあまりスポーツモノはでません。

> ゲーム人口の年齢層も高くなりました。当時のフ*ミコンが出て14年。当時5歳の自分もまもなく成人です。
  いまの小・中学生がテレビゲームに熱中すると入っても少年人口も低下してますし。我々の年代もかなりゲーム離れしてきています。

> サターンだけでなく全体的にみて寂しくなって来たことは事実です。
> 次に気になるのは価格帯かな?

%0