プレイ環境を教えてくれた人、ありがとうございました



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 洋介 @ pppb76d.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/5/11 08:51:56

いがいとモニター使ってる人が多いのには驚きました。
でもテレビとサイズ違うので、ドットが不安定でしょう?画質は綺麗ですけど。
あとプロジェクターテレビにつないでる人、画面ヤケしないんですか?
ともかく、みなさん結構イイ環境ですねぇ・・・。
みなさんのご協力感謝です。とても参考になりました。

ちなみに、僕の環境は、
25型テレビ(画質悪し)にセレクター(HORI)をつなげて、
それにはビデオ・レーザーアクティブ・メガドラ・スーファミ・ピクノ2を接続。
そしてさらにもう一つのセレクター(コナミ)をつなげて、
それにはサターン・プレステ・QY22・ファミコンを接続。
まだ足りないので、テレビの別の端子に64をつなげてます。
ネオジオは只今はずされている・・・。ソフトが高くて買えんのよ。
スティックはそれぞれ一個ずつ。
で、はっきり言って配線が狂ってます(ゲーム機以外にもなんかゴチャゴチャあるので)。どうやってつないだか覚えてません。
しかも、コントローラーとかのコードって生きてません?
なんか勝手にこんがらがってくれるんです。いつのまに!?っていうくらい。テレビのリモコンが生きてるのと一緒なのかも。
スピーカーは三菱電機のDIATONEを使用。
これによく、タクシーの無線や携帯の声などが飛び込んで来る・・・。
初めてそれ聞いた時は、心臓止まるかと思った。
昔、友人に黒い箱かりてRGBでモニター(RD17GX ll)につないでましたが、なんか違うのでやめました。
まぁ、ゲームってテレビに合わせて作ってるからあたりまえですね。

ぱしょこんとネットの環境は知識ゼロなのでパス。
言う意味もないと思うから。